✨ 仕事も家庭もがんばる女性のための「人生を整える片付け」 ✨
整理収納・お片付けサービス「Seeds of Beauty -綺麗のたね-」です!

🏡 大阪での訪問サービス、全国どこでもオンライン対応!
忙しい毎日でも、無理なく快適な暮らしを手に入れませんか?
  1. おすすめ

おすすめ

グッズ、コレクションの片付けなど、コレクター気質のある方に愛でるための片付けをお伝えします!

コレクターさん/マニアさん向け 片付けで作ろう愛でるマイコレクション
  • 推しがいる(ある)、趣味が多い
  • 買う、集めるのがスキ=推し活
  • 家族には不評(捨てたくない)
  • グッズを愛でたい
  • グッズを活用できるようにしたい

スキで集めているものが、ただただ溢れてしまって、自分も家族も困っていませんか?

新しいものは出たら買いたくなる、集めたくなるのが、愛おしい推し活動。

減らすことや捨てることがほぼ困難であるなら、いかに上手に増えていくものを生活スペースのなかに溶け込ませるか、共存させるか考え、実行するのがカギになります。。

お住まいやご家族との調整は不可欠なので、積極的に片付けのプロを利用してもらってスキなものを正々堂々集め、飾り、愛でましょう。

続き

似合うものばかりが詰まったクローゼットを作りましょう。 自分に似合うものを知ると、ギューギューのクローゼットが生まれ変わります。 違和感あると思ったものを罪悪感ナシに手放し、似合うものだけの、毎日の服選びが簡単で、楽しくなるクローゼットにしましょう。

毎日のお洋服選びが大変なあなたへ 骨格スタイル分析付きクローゼットお片付け
  • 毎日着るお洋服に悩む
  • 買ったけれど着ていない、しっくりこないお洋服が多い
  • 朝のお洋服選びに時間を掛けたくない
  • スッキリしたクローゼットで身支度したい
  • お洋服が好きで捨てられない

たくさんお洋服は持っているのに、着てもしっくりこない、選ぶのが毎朝大変ということ多いですよね。

自分に似合うものを知ることで、毎日のお洋服選びも、着ていないお洋服への対処の仕方も変わり、すっきり、選びやすい、迷わないクローゼットが手に入ります。

また、自分がどういう場所にどんなお洋服を着ていきたいか、どんなお洋服が似合うのかを知らないと、買うとき、着るときに迷ってしまいます。

似合う服のタイプを知り、今持っている服を片付け、これから買い足す服も自信を持って選んでいきましょう。
続き

毎日のご飯作りが楽になるためのお片付け。 時間を無駄にしないために、アクション数の少ない、動線に合わせたキッチンを作りましょう。

ご飯作りは1分でも短く!忙しい女性のためのキッチン片付け
  • 物の定位置が決まっていなくて、買ってあった食材をいつも探してしまう

  • 在庫が分からずたくさん買いすぎてしまって入りきらずに溢れる
  • つい余ったスペースに買ってきたモノを突っ込んでしまう
  • 毎日のご飯作りが憂鬱
  • スッキリしたキッチンで気分よく料理したい

一日働いて帰宅。すぐに料理に取り掛かりたいのに、なぜかキッチンにはモノがあふれていて、まずはそこを片付けないとまな板すらおけない。そんな日常にうんざりしていませんか。


作ったら、使い終わったら、すぐ戻せる。場所がいつも決まっていると、戻すことも苦にならなくなります。収納場所は一番アクション数の少ないところに決めるのが大事。プロといっしょにマイキッチンを使いやすく改善していきましょう。


キッチンに置きたいもの、置かないといけないものは、ご家族の構成や好きな食材、食器やキッチンツールの数や種類などによっても違います。キッチンの間取りにあった、モノの定位置は自分の持ち物とのすり合わせが大事です。片付け本などの方法を試してもうまくいかないのはそこに原因があることも多いのです。自分らしい、自分に合ったキッチンを一緒に作りましょう。
続き

お子様の自主的お片付け力を育み応援する、お子様とお母さまのお片付け。 お子様ご本人が自分の持ち物をしっかり把握、管理、整頓できるようになり、モノを大事にする心を育んでもらえるよう、全力でサポートします。

出しっぱなしに悩む親と子のための、自分でできるを応援する親子片付け
  • いつもおもちゃが出しっぱなしになっている

  • 学校のものが片づけられない、忘れ物が多い
  • プリントが見つからない
  • 自分で片付けられるようになってほしい
  • モノを大事にできる大人になってほしい

いつもお子様のものが部屋に広がってイライラしたりしていませんか。お子様自身にも片付けられるようになってほしい、ご家族もイライラしたくない、そんな方にオススメの親子のためのお片付けサービスです。

 

ついポイっとモノを置いてしまうのは、どこに何をしまうのか、モノの居場所、住所、定位置が決まっていないせいかも知れません。お子様自身も自分で選び、決めることで、定位置に戻せるようになります。お子様もママも一緒に片付けのステップを習得できます。


おもちゃの種類は種類ごと、プリントなどは教科別や時期別に集め(グルーピングといいます)、その中から大事なものの順序をご本人に決めてもらいます。遊びやすい場所、しまいやすい場所を決め、収納します。ご家族ですとついケンカになりがちなお片付け。プロの力を頼ってください。
続き

Seeds of Beauty -綺麗のたね-


仕事に家事に忙しい女性の「快適で自分らしい暮らし」を、片付けで叶えます

もっと生きやすく、ラクに整う暮らしへ!


まずはお気軽にご相談ください